合板とは丸太をカツラ剥きにした薄い板(単板、ベニヤ)を接着剤で貼り合わせて作った板である。
通常は、奇数枚の単板を繊維方向が1枚づつ直交するように貼り合わせてある。
JAS規格(日本農林規格)に規定される合板には次のものがある。
・構造用合板
・コンクリート型枠用合板
・普通合板
・天然木化粧合板
・特殊加工化粧合板
※参考:「構造用合板の手引き」
東京合板工業組合/東北合板工業組合 発行
Posted in: 【エムグループによる専門用語解説】
合板とは丸太をカツラ剥きにした薄い板(単板、ベニヤ)を接着剤で貼り合わせて作った板である。
通常は、奇数枚の単板を繊維方向が1枚づつ直交するように貼り合わせてある。
JAS規格(日本農林規格)に規定される合板には次のものがある。
・構造用合板
・コンクリート型枠用合板
・普通合板
・天然木化粧合板
・特殊加工化粧合板
※参考:「構造用合板の手引き」
東京合板工業組合/東北合板工業組合 発行
Posted in: 【エムグループによる専門用語解説】
Copyright c エムグループ