建築基準法施行令第1条の五で定める技術的基準に適合する不燃性を持つ材料を指します。 その不燃度の高さに応じて 高:不燃材料 中:準不燃材料 低:難燃材料 と分けられており、その中位が順不燃材料です。 主な素材としては木毛セメント板、石膏ボード、セルロースファイバーなどがあります。 Posted in: 【エムグループによる専門用語解説】